とんびの玉手箱(日記?グルメ?豆知識?はて何が飛び出すか)
過去ログはこちらから
ラーメン巡りの評価は:☆☆☆☆ 大満足
☆☆☆ 満足
☆☆ 多分もう食べることはない
☆ 絶対2度と食べることはない
12/24 | ラーメン巡り94 | |
評価は☆☆☆ |
||
12/17 | 今週の一品(ロールキャベツ) | |
@キャベツを茹でて A軸をとり B中にいれる具は、玉ねぎ、挽肉、パン粉、キャベツ |
||
Dキャベツにまき Eなべに詰め、コンソメとバターで味付けし |
||
G茹で時間が長すぎて色は良くなかった(失敗) Hでも、味は問題無かったよ |
||
12/3 | ラーメン巡り94 | |
ベースは普通の塩ラーメンで、具がもつ煮込みという確かに変わったラーメンです。 麺を食べ終わると、最後はモツ煮込みを食べてる感覚ですな。 評価は☆☆ |
||
12/3 | 今週の一品(ぎょうざ) | |
@キャベツは茹ででから、みじん切りにして水をよく切る。 A他には長ネギやニラ(今回はニンニクの芽で代用)と挽肉 B片栗粉を振りかけてから、粘りがでるまでよく練り混ぜる |
||
D形を整え Eフライパンで焦げ目をつける |
||
11/19 | ラーメン巡り93 | |
和歌山ラーメンはとんこつ醤油ラーメンの一種で、とんこつをじっくり煮出して、脂肪分を乳化させて、まろやかに仕上げてあります。 オイラは普通のとんこつ醤油が好きですが、和歌山ラーメンが好きな人もいるでしょうね。こればっかりは好みの問題ですな。評価は☆☆ |
||
11/12 | ラーメン巡り92 | |
注文したのは、シンプルにラーメン(600円)。 スープはにぼし醤油味で、チャーシューは軟らかくてうまい。 他にも半熟たまごに海苔、メンマなどがついてきます。 評価は☆☆☆ |
||
11/12 | 今週の一品(大学いも) | |
2cm角くらいに切ったさつまいもを140℃の中温の油でゆっくり揚げて、中に火が通ったら、最後はやや高めの温度できつね色に仕上げます。 |
||
あとは揚げたあつまいもをからめるだけ。 好みで胡麻をふってもいいですよ。 |
||
今週の一品(かぼちゃと鶏肉の洋風煮) | ||
鶏肉は塩・コショウで味付けし、バターで炒めてから、かぼちゃと一緒に煮込みます。 味付けは好みですが、コンソメが無難かな。 |
||
かぼちゃの甘みと牛乳が効いてまろやかに仕上がりました。 見た目もきれいだよ。 |
||
11/5 | 天皇杯全日本サッカー4回戦〜徳島ヴォルテス〜 | |
天候に恵まれ、快晴の新潟スタジアムには1万2千人の観客が集まったのですが、前半は守備を固める徳島に対し、わがアルビはお寒い試合運び。 明らかに前半は徳島が元気がよく、徳島ペースで試合は進み、後半の立て直しに期待だよ。 後半早々にフリーキックから得点すると、後はアルビペースで何度も決定的なチャンスを作るも、なかなか追加点が奪えなかった。 試合終了近くになって、エジミウソンと交代出場のファビーニョが2点目を入れてくれて、やっと安心できた試合だったよ。 |
||
ラーメン巡り91 | ||
新メニューとは「荒磯のりラーメン(798円)」です。 ベースの豚骨醤油に香ばしい岩のりがのってるよ。 評価は☆☆☆ |
||
10/21 | 今週の一品(チンゲンサイと油揚げの炒め物) | |
味をつけるために油揚げとベーコンを使い、彩りににんじんを少々入れて、塩こしょうで下味をつけ、みりんと砂糖、醤油で味を調えました。 炒めた後もシャキシャキ感が残り、チンゲンサイは油炒めに本当によく合います。 |
||
今週の一品(鶏そぼろあんかけ大根) | ||
特に寒さが気になる頃になると甘みが増してきて、生でも煮てもおいしいね。 鶏そぼろはショウガを刻んで臭みを消して、みりんと砂糖で味付けしておきます。 時間があるときは、大根はゆっくり煮込んだ方がおいしいけど、時間が無いときはレンジでチンしておきます。 後はコトコト煮込んで、大根が軟らかくなったところで、片栗粉でとろみをつければできあがり。 |
||
10/10 | 今週の一品(天ぷら) | |
小麦粉を冷蔵庫で冷やし(しないけど)、氷を入れた冷水に小麦粉を入れ、粘りがでないように軽くかき混ぜる。 油は多めで、温度は180℃が目安(計らないけど)らしい。 天ぷらは好き、特に「マイタケ」は香りがいいので大好きだよ。 |
||
アルビ3連勝 | ||
開始早々にエジミウソンが負傷退場し、ゲームプランが大きく狂う。 しかし、アルビはゲームを支配する。 前半から押し気味に試合を進め、後半には田中亜土夢のミドルシュートがバーに弾かれるなど惜しい場面も。 マリノスの猛攻も北野のスーパーセーブや安定した守備でしのぎ、後半終盤には相手のオウンゴールで勝利。 これで、順位を1つ上げ9位になったよ。 目標の7位に向かって、これから連勝街道だ! |
||
10/8 | ラーメン巡り90 | |
名前のとおり、味噌ラーメンが売りなので、色々な種類の味噌ラーメンが楽しめるよ。 上越エリアに展開するチェーン店でしょうか? 今回は海川に近い国道8号線に平行している旧道沿いのみそ膳に行ってきた。 評価は☆☆☆ |
||
10/1 | 今週の一品(フルーツサラダ) | |
作り方はめちゃめちゃ簡単で、好みの果物をカットして、ヨーグルトとマヨネーズを加えて出来上がりです。 今回は色彩的には今ひとつだったので、これにトマトを加えたサラダも作ってみました。 そのうち、紹介する機会があるかもね。 |
||
ラーメン巡り89 | ||
道楽は国道7号線沿いにあり、村上方面から来ると跨線橋を渡って1km位先の右側にあるよ。 今回紹介するのは「白湯豚骨ラーメン(680円)」だよ。トッピングのキムチは無料サービス。 道楽の一押し(というより一番人気)は、味噌豚骨ラーメンらしいのだが、今回はシンプルに豚骨ラーメンにしてみた。 これが思ったよりもイケル味で、そのうち又食べようっと。評価は☆☆☆☆ |